
海のごちそうWATANABE 再訪(朝食編)
朝食は8:15から。時間になったらダイニングへ行きます。昨夜と同じテーブルへ。素敵な朝食が並んでいます美味しいトマトジュースで目覚めの一杯。昔はトマトジュースが嫌いだったのですが、美味しいトマトジュースに出会ってからは飲めるようになりました(* ´ ∀`*)ポーチドエッグや色とりどりの野菜がのったプレート。朝から幸せなごちそうです。グリーンピースのスープがめちゃくちゃ美味しいそしてお楽しみのパンの登場(* ´ ∀`...
日々の暮らしの中で見つけた美しいものたち、心に留め置きたいものたちを書き記していきたいと思います。
朝食は8:15から。時間になったらダイニングへ行きます。昨夜と同じテーブルへ。素敵な朝食が並んでいます美味しいトマトジュースで目覚めの一杯。昔はトマトジュースが嫌いだったのですが、美味しいトマトジュースに出会ってからは飲めるようになりました(* ´ ∀`*)ポーチドエッグや色とりどりの野菜がのったプレート。朝から幸せなごちそうです。グリーンピースのスープがめちゃくちゃ美味しいそしてお楽しみのパンの登場(* ´ ∀`...
続いて夕食のご紹介です(*´ ∀`*)ノWATANABEさんの夕食は1階のダイニングで頂きます。開始時間は18:15〜18:30の間で、チェックインの時に時間をお知らせしてくださいます。この日は18時15分開始だったかな。宿泊者は我々を入れて3組だったと思います。前回と同じ窓際の席です。壁のキャスキッドソンのお皿やカップが可愛いです♪ワクワクあれ?メニューが無いわ?と思ったら、この日はプリンターが不調でまだ用意できてなくて、途中...
7月、伊豆高原の『海のごちそうWATANABE』さんに行ってきました今年の1月に初訪問してから半年、夏の黒鮑料理が気になってしまい(*σ´Д`*)早くも再訪しました伊豆高原駅駅の前にある大きな木、改めて見ると本当に大きかったです。その木の裏(海側)の根元に湧水があるの初めて知りました(*゚ェ゚*)駅前に足湯があったのも知りませんでした〜。伊豆高原は何度も来てるのに全くスルーしてました( ´ ∀`*;)ゞ手洗い、顔洗い処には『熱...
有楽町、国際フォーラムでのコンサート鑑賞のため、近くの『レム日比谷』に泊まりました。(ホテルのHP→こちら)レム日比谷は『眠りをデザインするホテル』と銘打っています。ビジネスホテルのカテゴリーですが、宝塚を運営する阪急阪神グループのホテルのせいか、満足度が高かったです。同じグループの東京第一ホテルが好きなので(^-^)お隣には東京宝塚劇場。宝塚観劇のために宿泊する利用客も多く、当日も9割は女性客でした。と...
いつも時系列にアップしていましたが、今回は先日の事を新鮮なうちに書き記しておきたいと思いますヾ(o´ ∀`o)ノ10月上旬の週末、ジョン・ウィリアムズのコンサートに行ってきました次の日もお休みが取れたので、コンサートホールの国際フォーラム近くのホテルで1泊し、翌日は皇居(旧江戸城)を散策しました。泊まったホテルは『レム日比谷』ビジネスホテルのカテゴリーですが、なかなか良かったので後ほど紹介したいと思います(*´...
最新コメント